
|
|
 |
1・2学期で身につけた力をここで、発揮して下さい。
また、試験時間と同じリズムで受験の流れを身につけ、各クラスの実技の底上げを目指します。
|
高校2年生は来春に向けての準備をスタートさせるには良い時期です。
同じ教室内には、受験生がいて美大受験の準備を肌で感じることもできます。
準備は早くからゆっくり着実に行うことが大切です。
|
美術系高校へ進学希望の中学生の集中講座です。
主に、県立飯野高等学校 応用デザイン科 / 県立松阪工業高等学校 繊維デザイン科の実技試験
に向けて対策します。
今回から午前の部/午後の部から選択していただけます。
|
 |
ここから実力が付くことが目に見えて分かる日々がやってきます。
各大学別に個人の希望に添ったカリキュラムを実施。
受験大学を相談しながら着実に実力を付けていきましょう。
※訂正・修正
デザイン工芸科は愛知・京都の他に金沢ホリスティックデザインも対応します。
デッサン・色彩・立体を対策するクラスとなります。
|
主に教育系大学や学科とのバランス受験、デッサンのみの受験を考えている方向けのクラスです。
一週間単位にて受講をお願いしています。
短期と言ってもある程度の時間を必要としますので、計画的に受講して下さい。
学科とのバランスを考え相談しながらスケジュールをたてるお手伝いもいたします。
|
高校受験を目指す中学3生の皆さんは、一ヶ月あまりの時間で実力を付けなければなりません。
また、どんなに描く力があっても試験時間内に描き切らなければ合格は難しいです。
そこで、受講時には制作時間を意識しながら描くコツを徹底的に指導します。
これ迄の先輩たちも、そうやって合格をつかみました。
|